大晦日といえば紅白歌合戦ということで、
大晦日が間近に迫っている今だからこそ話のタネになる雑学を紹介しようと思います。
年に2回紅白歌合戦があった年、それは1953年です。
補足1:紅白歌合戦とは、
NHKが毎年12月31日の夜に生放送する、紅白対抗形式の大型音楽番組です。
補足2:
1953年に2回放送された理由第1回(1951年)から第3回(1953年)までは正月の放送であったが、
出場歌手が正月公演で多忙なこと、公開用に使える大きな会場が正月公演で
空いていないことなどから、会場に空きがあった大晦日に放送することになったため、
1953年だけ正月(第3回)と大晦日(第4回)の2回放送された。
補足3:その第4回を機に大晦日の放送が定着しました。
参考にしたサイト・
NHK紅白歌合戦 - Wikipedia